作成した見積書を確認します。

見積書発行
発行ボタンを押すとPDFを発行するためのメニューが表示されます。
メール送信:PDFのダウンロードURLをメールで送信することができます。
PDFを表示:PDFを表示します。
PDFをダウンロード:PDFをダウンロードできます。

メール送信
メール送信 To(送信先)のみが必須項目となります。
※宛先のメールアドレスが設定されている場合は自動で設定されます。
件名・コメントは送信先に公開されます。
秘密の言葉はダウンロード画面を開く際のパスワードのようなものになります。
PDFダウンロードURLは自動的に作成され、メール内に記載されます。
発注書PDFのチェックを入れると、見積書ダウンロード画面内から発注書PDFをダウンロードできるようになります。

見積書から変換
コピー:表示中の帳票をコピーして新規作成画面を開きます。
納品書:表示中の帳票をコピーして納品書の新規作成画面を開きます。
請求書:表示中の帳票をコピーして請求書の新規作成画面を開きます。
テンプレート:表示中の帳票をコピーしてテンプレートの新規作成画面を開きます。
発注書:発注書PDFをダウンロードできます。
発注請書:発注請書PDFをダウンロードできます。

見積書の状態管理
未発行/発行済:発行状態を変更できます。
未受注/受注済:受注状態を変更できます。
未完了/完了済:完了状態を変更できます。
ゴミ箱:帳票をゴミ箱へ移動します。

見積書の概要確認と社内メモ
概要:表示している帳票の概要が表示されます。原価・粗利・粗利率も確認できます。
社内メモ:社内でのみ閲覧可能なメモを残すことができます。帳票内には表示されません。

見積書のデザイン変更
帳票のPDFのプレビューが表示されます。
デザイン変更ボタンを押すと印刷デザイン変更画面が表示されます。

印刷デザイン変更画面

関連する帳票
コピーボタン等で作成した帳票がある場合は関連する帳票として表示されます。

メール送信履歴・ダウンロード状況の確認
メール送信機能を使用した場合はメールの送信履歴と、PDFのダウンロード状況が確認できます。
