現在、2023年の導入に向け、政府主導の下、請求書の完全電子化が進められています。
BizApp請求書では、かんたんな操作だけで電子化された請求書の作成が可能です。
請求書を電子化
企業間でやり取りされる請求書の完全電子化・データ仕様の統一化が政府主導の下で進められています。
BizApp請求書でも対応していく予定です。
エクセルやワードで作成するよりかんたん
むずかしい計算式を設定したり、フォーマットを気にする必要はありません。
画面の上から必要項目を埋めるだけ。
消費税の計算はもちろん、源泉徴収税の計算も自動です。
取引先や商品は選ぶだけ
取引先や商品を毎回入力する必要はありません。
かんたんな操作でマスタ化しておけるので、帳票の作成時は選ぶだけ。
商品には原価やポイントの設定も可
必要であれば商品に原価やポイントを設定することができます。
原価を設定しておけば見積書作成時に同時に総原価も計算されるので、粗利率も簡単に把握できます。
ポイントは販売金額以外の営業成績等の指標として利用できます。
電子化された帳票(PDF)は自動で作成されます
エクセルで作成した場合は取引先に送付するときにPDFに変換する必要がありますが、BizApp請求書では必要項目を入力して保存するだけで自動的に電子化された帳票(PDF)が作成されます。